fc2ブログ

まどろみブログ。

まどろみブログ。

http://suzushigre.blog20.fc2.com/

オリジナル小説サイトを運営するものかきのブログです。

*スーパーダンガンロンパ2プレイ日記(追記にネタバレ有り)

2013/07/14*Sun*

日常記事は久々に書く気がします。
といってもクリアしたゲームのお話なんですが。
追記にはネタバレありますので、開く際はご注意ください。

今巷で噂のダンガンロンパというゲームがありまして、アニメ化もされているのですが、最初に発売されたダンガンロンパの続編にあたるスーパーダンガンロンパ2を先日無事クリアして、ようやくモンハンP3のお守りを掘る作業に戻ることができました。もうウラガンキンの顔は見飽きたよパトラッシュ。

ネタバレなしに解説すると、前作、今作共通で「クローズドサークルからの脱出」を目的としたゲームです。
ある空間に閉じ込められてしまった主人公たちに、閉じ込めたと思しき謎のマスコット、ドラえも……じゃなくてモノクマから「この空間から出たい人は、仲間の誰かを殺してね!」と言われます。
事件が起こると「学級裁判」が開かれて、その裁判では加害者を話し合いで推理し、決めます。最終的には投票で「犯人」が決定され、投票数が最も多い人間が加害者(クロ)として選出されて、もし犯人当てが成功すればクロのみがオシオキ。外した場合はクロのみが閉鎖空間から脱出できて、犯人当てに失敗した他の人たちはオシオキされてしまいます。
オシオキがどういうものかは、ゲームをやってのお楽しみ……。
視覚的にはともかく、ゲームシステム的に結構仲間がガリガリ減っていって精神的にグロテスクなので、苦手な人にはとことん苦手なゲームだと思います。苦手な方は手を出さない方がいいかもしれません。
シリーズ2作品通してやった私の感想は「面白い! すごい!」でした。
できれば2作通してやることをオススメします。
(実際のところ、このゲーム感想言おうと思うとほぼ全てがネタバレに触れてしまうので何も言えないのが切ない……とりあえずさくらちゃんマジ大天使

えー、スタッフさんの手のひらでいいように転がされた前回の反省点を生かして今回は先読みしちゃるぜ!と思って挑んだんですが……あの……うん。
前作に比べてストーリー・システム共に大分グレードアップしてまして、前作では「あー犯人わかりやすいなあ」っていうのが結構あったんですが、今回は推理も中々に手こずりました。
あとアクション要素は最低難易度で挑んだにも関わらずロジカルダイブが難しかったです。あれほど私にアクションをやらせてはいけないと言ったのに。(所々に出てくるラミエルもどきのおじゃまブロックが本当におじゃまでした……)
「これが……2か……!」って感慨に浸るラストにしばらく放心状態だったんですが、クリア後の2のご褒美が!素晴らしい!
クリア後に、前作のIFストーリーを成田良悟さんが書いた小説が読めて、ミニゲームが追加されるんですが、そのうちの「ダンガンアイランド」が本当にご褒美でした。本編やった人間には涙ちょちょ切らせながらスタッフさんに抱きついてお礼言いたいレベルのご褒美でした。
個別キャラとのEDを見れる、「もしも平和な世界に彼らが生きていたら」という妄想を実現させてくれたあのミニゲーム、本気で嬉しかったです。
今度PSVitaから1と2の同梱版かつ、搭載されていなかった前作にも「ダンガンアイランド」システムを入れたバージョンが出るそうで……! Vita持ってないのがこれほど悔やまれるとは……(´;ω;`)

これだけ濃いキャラクターをよく描いたものだなあと、スタッフさんたちには拍手を送りたい気分です。
プレイするのがこんなに楽しいゲームは久々でした。
未プレイの方は是非!んでもってVita持ってる方はさらに是非!1&2の同梱版をプレイしてみてください!
きっとあなたはドラえもんを純真な目で見れなくなることでしょう。

ではでは追記より、ネタバレを含むプレイ過程&感想です。

スポンサーサイト



- 日常 - Permalink - Comment:0 - TrackBack:0 - TOP ▲ -